2020年9月分の
国内株式のソネックの
株主優待のクオカードが届きました。
9月権利確定の
ソネックは
3か月後の12月に
株主優待が届きます。
株主優待


株主優待と言えば
クオカードって言うくらい
約400社の企業で
株主優待に使用されているようです。
(株主優待を実施している企業は約1500社)
クオカードの使える店が限定されるので
私の場合、マツモトキヨシで
薬とお酒と日用品で使用する予定です。
株主優待のクオカードが
貯まったら使用検討について
記事にしたいと思います。
応援よろしくお願いします。
マツモトキヨシの注文はこちらから
DMM.com証券の申込はこちらから
 

株価、総合利回り

| 2020/12/12時点 | 
| ソネック (1768) | 
| 株価:894円 | 
| 優待利回り:1.12% | 
| 配当利回り:2.24% | 
| 総合利回り:3.36% | 
良い感じの右肩上がりですね
最近、総合利回り4~5%代
ばかり見てたので
3%代だと物足りないと
思っちゃいましたが
欲を出してはダメです。
無配をいくつも経験していますので
9月権利確定の12月ラッシュが完了したら
反省の記事を書きたいと思います。
IRニュースはこちらから
IRニュース
DMM.com証券の申込はこちらから
 

企業情報
概要
業種:建設業
特色:兵庫県(東播磨)を地盤とする民間建築中心の中堅ゼネコン。子会社で化学運輸事業。無借金
業績

決算資料はこちらから
決算資料
当面は株主優待100銘柄を
所持する事が目標なので
継続して株主優待と配当金を
出してくれる銘柄を見つけて
投資しないといけないですね
DMM.com証券の申込はこちらから
 

楽天モバイルの申込はこちらから
楽天カードの申込はこちらから
地球一周の船旅【ピースボート】
 

楽天トラベルの予約はこちらから


コメント
[…] ソネックの株主優待のクオカードが届きました 株主優待のクオカードが貯まったら […]
[…] クオカード1000円 […]